日々とりとめとなく思うことについて書いていきます。
一部メモのような部分もあるかもしれません。
プロフィール
HN: Anastashia
性別:男性
趣味:読書、コンピュータいじり
自己紹介:Linux、C++、TeXなど主にプログラミングやコンピュータについて勉強しています。
最新記事
(01/25)
(11/09)
(09/20)
(08/18)
(07/12)
最新コメント
[09/14 ずれてふ]
時計
バナー
P R
訪問者の足跡
ブログ内検索
カレンダー
人気記事ランキング
忍者プロフィール
忍者ツールズプロフィールは終了しました
その他
コガネモチ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先週の半ばくらいから、SSLで俺俺認証を使用していたとあるメールサーバー経由のメールがGmailで受信に失敗するようになった。
エラーメッセージを見る限りはSSLでの認証に失敗しているようだ。
しかし12月の頭くらいまでは特に問題なく受信できていたことを考えると、おそらくGmail側のセキュリティが厳しくなったためSSL認証もより厳密に判定されるようになった結果、認証に失敗して受信できなくなったのだろう。
SSL認証のための証明書をきちんと作り直せば解決しそうな気がするが、問題のとあるメールサーバーは自分が管理しているわけではないから手の出しようがない。
サーバーの管理者が対応してくれるまで待つしかないか。
それまではThunderbird経由でGmailに転送してやり過ごすかな。
それにしても、Googleも事前予告とかしてくれればいいのになあ。

人気ブログランキングへ
エラーメッセージを見る限りはSSLでの認証に失敗しているようだ。
しかし12月の頭くらいまでは特に問題なく受信できていたことを考えると、おそらくGmail側のセキュリティが厳しくなったためSSL認証もより厳密に判定されるようになった結果、認証に失敗して受信できなくなったのだろう。
SSL認証のための証明書をきちんと作り直せば解決しそうな気がするが、問題のとあるメールサーバーは自分が管理しているわけではないから手の出しようがない。
サーバーの管理者が対応してくれるまで待つしかないか。
それまではThunderbird経由でGmailに転送してやり過ごすかな。
それにしても、Googleも事前予告とかしてくれればいいのになあ。

人気ブログランキングへ
PR
この記事にコメントする