忍者ブログ
日々とりとめとなく思うことについて書いていきます。 一部メモのような部分もあるかもしれません。
プロフィール
HN: Anastashia
性別:男性
趣味:読書、コンピュータいじり
自己紹介:Linux、C++、TeXなど主にプログラミングやコンピュータについて勉強しています。
最新コメント
[09/14 ずれてふ]
バーコード
P R
訪問者の足跡
ブログ内検索
カレンダー
<<04 2024/05 06>>
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
人気記事ランキング
忍者プロフィール
忍者ツールズプロフィールは終了しました
その他
TOEIC英単語帳
コガネモチ
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先日Linux関連のニュースを見ていたら、Red Hat Enterprise Linux 7 Release Candidate (RHEL7 RC)が利用可能になっていたことを知った。

これでRHEL7の正式リリースに向けた作業がさらに進んだわけだ。
よほどのことがない限り今年中にはRHEL7が正式リリースされると思われる。

一方、Fedoraの方は公式ホームページのスケジュールを見ると、Fedora 21 Alphaのリリースは早くても8月上旬とのこと。
Fedora 21の方は、正式リリースが来年になりそうな予感がするのだがどうなることやら。

人気ブログランキングへ
ブログパーツ

拍手[0回]

PR
この前Ubuntu 13.04がEnd of life(サポート終了)というニュースが流れていた。
そういえば、Ubuntuは13.04からLTS版以外はサポート期間が9か月に短縮されていたんだっけか。

まあ個人的には、独自路線をひた走っているUbuntuは趣味でいじるくらいしか触れていないから、それほど重要とは感じてはいないのだが。

人気ブログランキングへ
ブログパーツ

拍手[0回]

CentOSの公式ホームページでも述べられているが、Red HatがCentOSの支援に乗り出したとのことだ。

資金面でも支援を行うらしいので、コミュニティによる開発が継続されるとはいえ、Red Hatの意向は無視できないだろう。
これからCentOSがどうなっていくのか、しばらくは注意深く見守っていくことになりそうだ。

人気ブログランキングへ
ブログパーツ

拍手[0回]

先日Fedora 20がリリースされたので、使用しているデスクトップPCをさっそくFedora 19からFedora 20へアップグレードしてみた。

今回も、Fedoraチーム推奨のfedupコマンドを使用してアップグレードした。
結果は、特に問題も生じずに無事アップグレードできた。

前回のFedora 18からFedora 19への時も特に問題は生じなかったし、アップグレードは昔に比べて簡単になって、問題が生じないかびくびくすることも減ったなあ。

ちなみに、アップグレードの詳細は前回のアップグレード時とほぼ同じなので、その記事を参照のこと(Fedora公式のアップグレードに関する記事も参照すること)。

人気ブログランキングへ
ブログパーツ

拍手[0回]

Fedoraの公式ホームページで述べられているように、ようやくFedora 20が正式にリリースされた
さすがに年は越さなかったか。

リリースノートを見ると、
  • Syslogがデフォルトではインストールされなくなり、代わりにjournald(やjournalctl)の使用を推奨
  • SSDのHDDキャッシュとしての使用を実験的にサポート
といった、内部の変更がなされているようだ。
一方で、ユーザーが主に使用する部分ではパッケージのバージョンアップ以外には大きな変更はなさそうだ。

さて、自分が使用しているFedoraマシンのFedora 20へのアップグレードは今週末にでも行うかな。

人気ブログランキングへ
ブログパーツ

拍手[0回]

Copyright (C) 2009 日々徒然思うこと, All right Resieved.
*Powered by ニンジャブログ *Designed by 小雷飛
忍者ブログ / [PR]