日々とりとめとなく思うことについて書いていきます。
一部メモのような部分もあるかもしれません。
プロフィール
HN: Anastashia
性別:男性
趣味:読書、コンピュータいじり
自己紹介:Linux、C++、TeXなど主にプログラミングやコンピュータについて勉強しています。
最新記事
(01/25)
(11/09)
(09/20)
(08/18)
(07/12)
最新コメント
[09/14 ずれてふ]
時計
バナー
P R
訪問者の足跡
ブログ内検索
カレンダー
人気記事ランキング
忍者プロフィール
忍者ツールズプロフィールは終了しました
その他
コガネモチ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Microsoftのサービス「Office Web Apps」が「Office Online」に名称変更された。
「SkyDrive」が商標権侵害の訴えを受けて「OneDrive」に名称変更したことは知っていたが、「Office Web Apps」の方も名称変更するとは思っていなかった。
さらに、名称が「Office Online」に変更されると同時に新しくポータルページが用意されていた。
これまでもOneDriveからWeb版Officeが利用できることは知っていたが、これからは独立にWeb版Officeを利用できるみたいだ。
Microsoft Officeの文章を閲覧するだけなら、もう専用のビューアーをインストールする必要もなくWeb上で見ることができるのか。
それにしても、Microsoftもオンラインサービスに力を入れてきているみたいだ。
そのうちAdobe Photoshopなどみたいにパッケージ版の製品をなくしてオンライン版のみ提供ということになるのかなあ。
人気ブログランキングへ
「SkyDrive」が商標権侵害の訴えを受けて「OneDrive」に名称変更したことは知っていたが、「Office Web Apps」の方も名称変更するとは思っていなかった。
さらに、名称が「Office Online」に変更されると同時に新しくポータルページが用意されていた。
これまでもOneDriveからWeb版Officeが利用できることは知っていたが、これからは独立にWeb版Officeを利用できるみたいだ。
Microsoft Officeの文章を閲覧するだけなら、もう専用のビューアーをインストールする必要もなくWeb上で見ることができるのか。
それにしても、Microsoftもオンラインサービスに力を入れてきているみたいだ。
そのうちAdobe Photoshopなどみたいにパッケージ版の製品をなくしてオンライン版のみ提供ということになるのかなあ。

人気ブログランキングへ
PR
この記事にコメントする