忍者ブログ
日々とりとめとなく思うことについて書いていきます。 一部メモのような部分もあるかもしれません。
プロフィール
HN: Anastashia
性別:男性
趣味:読書、コンピュータいじり
自己紹介:Linux、C++、TeXなど主にプログラミングやコンピュータについて勉強しています。
最新コメント
[09/14 ずれてふ]
バーコード
P R
訪問者の足跡
ブログ内検索
カレンダー
<<02 2024/03 04>>
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
人気記事ランキング
忍者プロフィール
忍者ツールズプロフィールは終了しました
その他
TOEIC英単語帳
コガネモチ
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

TeXstudio公式ホームページで報告があるように、バージョン2.10.0が正式リリースとなった。
このバージョンでは、UIの日本語訳の更新が間に合ったので、UIはきちんと日本語化されている(はず)。

changelogによると、2.10.0での主な変更点は、
  • コンパイルに関連するツールの既定のショートカットが変更された
  • 設定ダイアログにオプションフィルターが追加された(日本語でもある程度フィルターは機能する)
  • 編集部分の拡大・縮小ができるようになった
  • 配布される実行ファイルはQt5でコンパイルしたもののみ提供されるようになった
といったところだろう。

特に重要な変更点は、やはりツールの既定のショートカットが一部変更されたことだろう。
ツールバーからツールを実行している場合はあまり影響はないだろうが、ショートカットキーからツールを実行している場合は影響を受けるだろう。
もちろん、設定ダイアログからこうしたショートカットのキーは変更可能であるので、自分の好きなように変えればよい。

また、配布される実行ファイルが現時点でQt5でコンパイルされたもののみ提供されているため、以前のようにQt4でコンパイルしたTeXstudio 2.10.0実行ファイルがほしい場合は、ソースコードからQt4でコンパイルするしかなくなった。

ちなみに、TeXstudioの翻訳にTransifexというWebサービスが使われるようになったので、翻訳作業に対する敷居が少し低くなった気がする(Transifexアカウントがあれば気軽に翻訳作業に参加できる)。
ただ、Transifexで翻訳が更新されたからと言って即座にTeXstudioリポジトリに反映されるわけではないだろうから、実際に翻訳がどう反映されているかを確認するにはこれまで通り言語ファイル(*.qm)をTeXstudioのしかるべき場所に配置・上書きするしかなさそうだ。
そうなると、Transifexの使い方としては、「メインの翻訳者が行った翻訳をレビューする」ということになるかな。
まあ、どこまでTeXstudioプロジェクトでTransifexが利用されるのか未知数なんだが。


あと、TeXstudioのマニュアルの日本語訳の更新作業はゆっくりと進めている最中なので、まだ相当時間がかかりそうだ。

人気ブログランキングへ
ブログパーツ

拍手[0回]

PR
TeXstudioのユーザーインターフェース(UI)の日本語訳をやっと更新できた。
公式リポジトリへのアップロード要請も済ませてあるので、次の正式バージョンには反映されるはずであるが、すぐに利用したい人は作成物のページからリンクをたどれば必要なファイルが入手できる。

あとは、マニュアルの日本語訳版の更新だが、こちらはまだしばらく時間がかかりそうだなあ。
ここ最近なかなか時間に余裕がないからなあ。
今月末の連休も半分も休めなさそうだし……。

人気ブログランキングへ
ブログパーツ

拍手[0回]

ウエスタンデジタルジャパン株式会社は、大容量ストレージデバイス「My Book Pro」を9月中旬に発売すると発表した。
容量は6TB、8TB、12TBの3種類。
オープンプライスだが、想定価格は6TBモデルが約10万円、8TBモデルが約13万円、12TBモデルが約18万円。

7200RPM WD Blackドライブ×2を搭載し、インターフェイスはThunderbolt 2×2ポート(20Gb/s)、USB3.0×2ポート、microUSB 3.0×1ポートを装備。
ホットスワップ対応のハードウェアRAIDコントローラを搭載し、システムはRAID0(ストライピング)、RAID1(ミラーリング)、JBODで構成することが可能となっている。
本体サイズは108.60×147.80×216.10mm(幅×高さ×奥行)。重さは0.25kg。

Thunderbolt 2利用の場合、ウエスタンデジタルジャパンの外付けHDDとして最速の転送速度、最大435MB/sを達成した。


スペックは確かに凄そうだが、Thunderbolt端子があるPCはMac以外そうそうない気がするから、主な接続方法はUSBになりそうで、そうなると転送速度がどれくらい出るかが問題だなあ。
そもそも、外付けHDDは主にノートPC等のHDD増設ができないPCで利用するものだから、どれだけ利用者がいるのか疑問だなあ。
もう少し値段が安かったら自分も購入を検討するのだがなあ。

人気ブログランキングへ
ブログパーツ

拍手[0回]

Microsoftが、「Windows 10が8/26時点で7500万台のデバイスで稼働している」と発表した。
Windows 8の提供開始後1ヶ月でのライセンス販売数が約4000万であることを考えると、ものすごいペースだなあ。
この調子だと9月中にはWindows 10の稼働デバイス台数1億台を突破しそうだ。

さて、自分もそろそろ現在使用しているPCのOSをWindows 10へアップグレードすることを考えるかな。
その前に、PCのデータのバックアップをしておかないとな。

人気ブログランキングへ
ブログパーツ

拍手[0回]

IntelのXeonといえば、デスクトップ向けの業務用CPUとして有名である。
そのXeonが、ついにノートPC向けに提供されることになった
Intelの発表によると、ノートPC向けXeon「Xeon Processor E3-1500M v5」はSkylakeアーキテクチャをベースとしたプロセッサで、今年秋ごろから提供が始まるとのことだ。
ついにノートPCにも超ハイエンドが登場するのか。
まあ、このXeon搭載ノートPCは基本的に法人向けとなりそうだが、スペックはどれくらいになるのか個人的にかなり気になるので、発売されたら情報収集してみるかね。

人気ブログランキングへ
ブログパーツ

拍手[0回]

Copyright (C) 2009 日々徒然思うこと, All right Resieved.
*Powered by ニンジャブログ *Designed by 小雷飛
忍者ブログ / [PR]